スノーピークのランドロックを購入か!?初心者が購入前に気を付ける事

本記事にはアフィリエイト広告がが含まれています

「スノーピークのランドロックを買うか迷っている」
「ランドロックを安く購入したい」
「ランドロックを買う前に気を付けることを知りたい」
こんな疑問やお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

この記事では2017年からキャンプブログを7年やっている僕(ぴーぱぱ)が、実際にランドロックを購入した経験をもとに解説します。

この記事を読むことでランドロックを購入する前に気を付けるポイントや、安く購入するためのコツなどが詳しくわかります。

結論、スノーピークのランドロックは購入してよかったです。

ぴーぱぱ

僕は2019年ランドロックを購入しました

ぴーぱぱ

本当にいいテントなのでランドロック仲間が増えると嬉しいです!

本記事はこんな疑問をお持ちの人におすすめ!
・ランドロックが気になるけど実際どうなの?
・設営とか大変じゃないの?1人でも建てられるの?
・購入した方がいいオプション品は何?

なみに、我が家ではキャンプグッズの半分以上はAmazonで購入しています。タイムセールをやっていたり、定価よりも格安で購入できたりお小遣いキャンパーには非常にありがたいです。

ぴーぱぱ

キャンプ用品が急に足りなくても、注文すると物によっては翌日届くので非常に便利でおすすめです。

\ 思わぬ掘り出し物が見つかるかも/

目次

スノーピーク ランドロックとは?

引用元:https://www.snowpeak.co.jp/

こちらのテントがスノーピーク社製のランドロックです。

見るからに重厚感があり、まさにテント界の横綱といった雰囲気さえ感じさせてくれます!

最近色違いも発売されますます人気に拍車がかかっていますね。

ちなみにこちらです↓

引用元:https://www.snowpeak.co.jp/

色違いのアイボリーカラーです。

グラマラス感漂ってますね~

オシャレ路線をせめたい方でしたら是非ともおすすめの一品です。

ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

非常に人気の為、見つけられたらラッキーかも

追記 9月26日 リップストップ生地を使用したPro仕様のランドロックが発売されます!

randorock

※雪峰祭2021秋 限定品販売開始時間について(オンラインストア)
2021年10月16日(土)に販売を予定しております雪峰祭2021秋 限定アイテムのオンラインストア販売につきまして、一部商品ごとに販売時間が異なっております。10:00~、11:00~、12:00~と3部に分けて販売開始とさせていただきます。詳細は下記をご参照いただけますようお願い申し上げます。

■発売時間
10:00~
・FES-091 ランドロックPro. RED FRAME EDITION

引用元:https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja

ほしい方はこの機会に是非!

ただお値段が¥228,800(税込)と、少しお高いです。

ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

跳ね上げ時のサイドの布は、通常のランドロックにはないので魅力的ですね

ランドロックの特徴

リビングと寝室をひとつでまかなえる、合理的な2ルームシェルター。

設営・撤収時間が大幅に縮小されます。

中でもランドロックは、風に強いフレームワークと快適な居住性により、オールシーズンでキャンプを楽しめ、お客様の満足度もトップクラスです。

ちなみに我が家は5人家族です。

2ルームシェルターは立てるのが大変とよく聞きますが、一度立ててしまえばタープとテントを一気に立てられるのは魅力的ですね。

我が家はまだ子供が小さいので(7歳・5歳・1歳 ※2019.9月現在)、設営が楽なのはありがたいです。

子どもたちが戦力になるのはまだまだ先ですからね。。。

ブログやYouTubeで数多くの記事や動画を見た感想だと、慣れれば1人でも30分でいけそうです。

ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

コツをつかめばいけますね

おススメ動画はこちらです↓

こちらの動画があって本当に助かりました!

sotosotodaysさんには感謝感謝です。

ちなみに注意点としては・・・

動画の商品はsotosotodaysオリジナルセットなので最初からペグやポールが付属してありますが、ランドロック単体で購入するとペグやポールの付属品はついていないので別に購入しましょう。
ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

僕も購入時ペグやポールを探しちゃいました。。。

リビング+ベッドルームをまとめた究極のスペース

設営が一度で済むので、テントとタープを建てるのに比べて大幅な時間短縮が可能。悪天候時にも心強い、丈夫なフレームワークも魅力です。

ランドロックはリビング+ベッドルームをまとめた究極のスペースをフィールドに用意します。

インナーテントには大人2人と子ども3人が余裕をもって寝る事ができます。

またインナーテントを外して大人数に対応するリビングをレイアウトする使い方もおすすめです。

一般的にテントのサイズは人数+1で考えた方が快適に過ごすことができる!

っていう話をよく耳にします。

なので5人家族の我が家は6人用以上のテントを狙う事になるんですが、

中々数が少ないのが現状です。

そういった意味でもランドロックが購入の決め手の一つになりました。

ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

実際5人で寝ても余裕あります

大型パネルを跳ね上げて空間を拡張。

前後のパネルは、オプションのアップライトポールを使って跳ね上げることも可能。

日差しや雨をよけながら、開放感のある快適な空間を創出します。

オプションでアップライトを使用すればパネルを跳ね上げることができ、よりワイドな空間を用意できます。

ポールがあればタープみたいにすることが出来ます!

この大空間魅力的です!

snowpeak

リビングスペースが更に広がって、居住スペースが増えます。

我が家はこちらのポールを1年以上後回しにして購入していませんでしたが、

快適すぎるので最初から購入しておけばと後悔しました。

ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

ランドロックを購入したら是非とも欲しい商品です

大人数を収容できるリビングスペースとしても活躍。

インナールームなしで、大人数に対応するシェルターとしても使用可能。

グループキャンプなどのシーンで、にぎやかに食卓を囲むことができます。

リビングスペースに直結する出入り口を用意しています。

その画像がこちらです↓

ランドロック

引用元:https://www.snowpeak.co.jp/

この真ん中にドーンってテーブルを置いて、イスを置くスタイルこそ私の憧れです!!!

インスタグラムやTwitterで投稿されている写真を見るたびに

「いいなぁ~。素敵!」と思っております。

(SNSでランドロックを見かけたら勝手に【いいね】を押してしまっているので、ご了承ください。)

家族で寛げる十分な広さのリビングスペース。

インナールームをセットしても、リビングスペースは広々。余裕のあるレイアウトが可能です。

インナールームをセットしても余裕のレイアウトが可能です。

これは実際に設営されているのを見て実感しました。

その時の画像がこちらです↓

ランドロック

行きつけのスノーピーク店の駐車場での展示会の画像です。

スノーピークでは、こうした展示会をされているので実際のサイズを見ることができます。

購入前に確認できるのでおすすめです。

ランドロックの大きさ

引用元:https://www.snowpeak.co.jp/

やはり大型のテントなので、区画サイトなどでは注意が必要です!!!

ランドロック所持者の意見だと、最低でも8×8の区画サイズは必要とのことです!

目安は10×10のサイトを選べば間違いないです!!!

木がサイト内にある場合は注意が必要なので、キャンプの事前チェックが必要ですね。

ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

タープも別に貼るとなると更に広いサイトをおすすめします

ランドロックのスタイル提案

スノーピーク公式サイトから、スタイルの提案もされています!

こういうところわかりやすくていいですよね♪

グランドスタイルでゆったり、まったり過ごす。

インナールームを取り付けても、リビングスペースにはコットやリビングシートをゆとりをもってレイアウトできるくらい十分な広さがあります。お座敷スタイルで二人だけのリラックス空間を演出します。

引用元:https://www.snowpeak.co.jp/

2人で使用するゴージャス使用です!

ランドロックを2人で使えたら開放感凄すぎですね。

2021年現在の我が家では常にお座敷スタイルです。

幼児がいる家庭では圧倒的にこの方が楽ちんです。

ロースタイルで調理しながら、食事や団らんを楽しむ。

マルチファンクションを活用して、調理スペースとダイニングをつなげてレイアウト。出来たてをすぐにテーブルにサーブしたり、みんなでとりわけながらゆっくりと食事を楽しむことができます。

引用元:https://www.snowpeak.co.jp/

この動かないで料理できて、みんなですぐ食べられるスタイル素敵です。

キッチンスペースを独立させ、調理のしやすさを重視。

IGTにフォールディングシェルフを組み合わせることで、作業がしやすい、より使い勝手のいいキッチンスペースが完成。地上高660mmの定番スタイルでは、FD KID’S チェアを用いて、お子さんも同じ目線で一緒に食事を楽しむことができます。

引用元:https://www.snowpeak.co.jp/

しっかりと料理される方にはこのスタイルの方がいいですね。

インナールームなしで、大人数で食卓を囲めるダイニングスペースに。

10人越えも余裕の、大型ダイニングとしても使えるランドロック。グループキャンプやイベント時に重宝します。両サイドを跳ね上げることで、有効スペースをグッと広げることができます。

引用元:https://www.snowpeak.co.jp/

会議室・大宴会スタイル!いつかグルキャンするその時を夢見て。

ランドロックの価格

やはりここまでの大型テントとなると、値段もそれなりにBIGになります。

それが、我が家を踏みとどませる事となったのですが・・・

子どもたちと一緒にキャンプできる年齢を考えると、

早く買った方が行く回数も増えそのぶんコスパもよくなるのでは?っていう結論でした。

プレゼンをお考え中の方、よかったらお使いくださいませ。

ちなみに

¥159,000(税別)

です。

ここで、数々のブログやスノーピークのスタッフさんの意見を参考にした結果

おススメのオプションが以下の2つです。

●グランドシート

●シールドルーフ

全て購入すると20万円はいきそうですね。。。

セールやクーポン、またはポイントデーなど狙ってお得に買いましょう。

ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

更に余裕があれば、跳ね上げポールも追加したほうが快適です

ランドロックを購入して2年経って感じたいろいろな事

ランドロック購入でよかったこと

広いリビングスペースと寝室

2ルームシェルターで最大の大きさを誇るランドロックですが、リビング側のスペースも寝室側のスペースも広くて快適です。エアベッド2つ、コットも1つ入るので5人で寝ても広々。

子供が大きくなっても手狭にはなりません。

コールマンのコクーンと迷った結果決めては寝室の広さでした。

頑丈

スノーピークのスターターキャンプに参加した際、夜台風並みの雨と風が・・・。

びっくりして飛び起きましたが頑丈なポールに守られてテントも私達も無事でした。

まわりのランドロックを貼られている方も問題ありませんでした。

カッコいい

コレは完全に私の意見なのですが、キャンプ場でランドロックを見るとカッコいいと思ってしまいます。購入した今でもです。

更に勝手に仲間意識をもってニヤニヤしちゃいますね。

ランドロック購入でちょっと気になること

重くて大きい

当然のことですがテントの面積が大きいため、その分重いです。

車への積み込みや移動の際は力がいります。

大切な命をあずけている分の代償だと思っています。

乾燥に時間がかかる

テントが大きいのでその分時間がかかります。

撤収に時間がかかる

設営よりも撤収が大変です。

設営と逆に収納すればいいことですが、、、

テントを収納サイズに畳む作業や打ち込んだペグの回収、掃除に結構時間を取られます。

ランドロック購入してわかった意外だったこと

設営だけなら意外と楽

大きいテントなので難しく感じる方も多いと思いますが、コツをつかんでしまえば大変ではありません。

慣れてくると思っている以上に簡単に立ち上がります。

ランドロックのライバル!?他社製の2ルームご紹介

コールマン:ウェザーマスター ワイド2ルーム コクーンⅡ

引用元:https://ec.coleman.co.jp/onlineshop/index.html

キャンプ界の王道。コールマンの最高峰のテントです!

こちら実際に店舗で見たんですが、かなりおススメです。

しかし若干寝室スペースが狭かったです。

ogawa:ティエラ5EX

引用元:https://www.campal.co.jp/

ogawa:ティエララルゴ

引用元:https://www.campal.co.jp/

ノルディスク:レイサ6

ランドロックのオンライン購入先

一応オンラインの購入先をのせておきます。

ヒマラヤだと毎年5月に20%OFFセールを開催するので、すぐに購入されない方はまってみるのもありかと思います。

またゼビオスポーツの株主優待券を使用しても20%OFFになります。

ヨドバシカメラなどはポイントバックもあるので、会員の方はおススメかもしれません。

ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

コロナ禍の影響なのかヒマラヤの20%OFFセールはここ数年行われていないですね。

テント

シールドルーフ

グランドシート

ペグ

20cm
30cm

ハンマー

ポール

スノーピーク ランドロック購入レビュー

2020.3月 ケニーズファミリーキャンプ場

ランドロック購入後、息子(長男7歳)と父子キャンプに行ってきました。

ランドロック

2020.8月 赤城山オートキャンプ場

息子(長男7歳、次男5歳)と父子キャンプに行ってきました。

まだまだ憧れのスタイルとは程遠いけど、徐々に快適にしていきたいと思います♪

快適ポイントなどが見つかりましたら、どんどん発信していきますのでよろしくお願いいたします。

スノーピーク ランドロック冬使用計画

未だ真冬での雪中キャンプは未経験ですが・・・

将来やってみたいことがあります。

それがコールマンのクリアウォールとの連結です。

snow peak

引用元:https://www.coleman.co.jp/

以前他の方のキャンプブログでランドロックと連結しているところを見て欲しくなっちゃいました。

冬だと基本オープンにしないで、中でおこもりスタイルの方が多いですよね。

すると外の様子がわからない・・・っていう悩みを解決してくれる商品です。

しばらく欠品続きだったのですが、今年リニューアルして発売されました。

今年の使用とランドロックの互換性はまだ分かりませんが、今後GETしたいです。

スノーピーク ランドロックでIGT沼計画

ランドロックの購入の次はテントの中の快適化を考えなければなりません。

ランドロックのスタイル提案にもありましたが、スノーピークにはIGTシリーズというものがあります。詳しくはこちらです↓

ランドロック

引用元:https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja

フレームの幅と脚の高さを組み合わせて、最も使いやすいグリルテーブルがつくれます。

旬の食材や調理法、調味料を組み合わせてつくる料理のように、自分の好みでつくれるテーブルです。4種類の脚の長さと、3タイプのフレームを組み合わせ、さらに豊富なグリルやテーブルなどのオプションを選んで、自分好みの最高に使いやすいテーブルをつくりあげれば、愛着も生まれ、一生つきあえる相棒になります。

2021年から私もこのシリーズを集めていきたいと思い、まずIGT脚830を購入しました!

スノーピーク IGT アイアングリルテーブル 830脚セット 1月1日購入

こちらです。ちなみにヤフオクで購入しました。

スノーピークでは脚が4種類存在します。

低い方から300、400、660、830となっています。

なぜこの高さの脚を購入したかというと・・・

料理を作る時に毎回かがまなければならず、それが腰への負担となっていたためです。

ぴーぱぱ
ぴーぱぱ

年齢には逆らえませんね。。。

ロースタイルには400の脚がおすすめです。

本来であればこちらの脚にフレームを付ければ、机が完成します!(空間ができてしまいますが・・・)

しかしフレームのサイズで悩み今だ購入できないでいる状態です。。。

そこで次にバーナーを購入しました!

スノーピーク フラットバーナー 1月18日購入

こちらです。ちなみにメルカリで購入しました。

このシンプルな設計素敵ですね。

これひとつでも単体で使用することができます。

最近では、ソロでも使用している方をYouTubeやブログで見かけます。

(定価がわからず、ちょっと高額で購入してしまいました。。。)

ちなみに定価は¥10,780(税込)です。

ここまでくるといよいよフレームを購入しなくてはなりませんね^^

キャンプシーズンがくる前までにはなんとか購入していきたいと思います。

追記 8月28日(10時〜)発売されます!超人気商品なので欲しい方はお早めに!!!

(定価で購入できるのは羨ましいです。)

スノーピーク  アイアングリルテーブル フレームロング
スノーピーク ステンレストレー1ユニット
スノーピーク ギガパワーガス500プロイソ  4月10日購入

IGT

悩みに悩んだ結果、私はロングフレームを購入しました。

4ユニットのロングにするか3ユニットにするか半年ぐらいめちゃくちゃ悩みましたが、

最終的に家族5人で何かと大きいほうがいいと思い、

フレームロングを購入しました。

車載スペースをかなりとるので、購入される方は注意が必要ですね。

更にステンレス1ユニットを購入しました。

本来ならフラットバーナーをもう一つ購入して2バーナーみたいな設計にしたかったのですが、

販売されておらず現在予約注文中です。(1月予約で8月に終わりに入荷のお知らせ来ました。)

スノーピーク マナイタセットL


フレームロングのワンユニット分を埋めるため、Lを購入しました。

しかし、縦にはめるのでその分切るスペースが減ります。(あたりまえですが。。。)

またちょっと衝撃を与えるとマグネットにくっついている包丁も落下するので注意です。

包丁自体はよく切れるので気に入っています。

まな板と包丁セットなのでスペースの有効化も期待できる商品です。

Mでもよかったかなーって思う今日このごろです。

 スノーピーク マルチファンクションテーブル ロング竹 5月10日購入

IGT

IGTフレームロングに合わせこちらもロング竹を購入しました。

ここで私がやっちまったなっと感じたポイントをご紹介します

これから購入を考えている方は必見です!

実はこのテーブル自立しません。。。

画像から見ても分かる通り、脚が入る穴は2つだけです。

残りはIGTフレームにひっかけて使用します。

なので単独で使用したい場合は、ワンアクションテーブルなどを購入することになります↓

さらにこの商品結構重いです。

頑丈で竹の風合いも素敵なんですが、5.7kgあるこのテーブルは結構ずっしりきます。

そしてロングフレーム同様、幅も長いので車載スペースは覚悟しておきましょう。

ダイソー ステンレストレー 5月12日購入

IGT

実はこちらのダイソーのステンレストレー。

フレームロングのワンユニットにぴったりです。

「4ユニット埋めないとその部分が空間になってしまうよー」っという、

お悩みの方に是非ともおすすめの商品なのでお試しください。価格も安いですしね。

IGT

グラつきもしません。しかもトレーなので何かと便利です。

スノーピーク アイアングリルテーブル 300脚セット 5月13日購入

IGT

830の脚だと外での調理には向いているのですが、我が家はまだ子供が小さいのでお座敷スタイル。

ちょうどいいテーブルがみつからなかったので、IGTフレームロングとロング竹を組み合わせて使っています。

お座敷スタイルでは400よりも300のほうが高さ的にはちょうどいいですね。

スノーピーク ウォータープルーフユニットギアバッグ220 6月10日購入

IGT

ワンユニット分とぴったりということで購入しました。

上部分がメッシュになっているので、我が家ではまな板やはしやスプーンなどの食器類を入れています。

ただし詰め込みすぎるとワンユニットに収めるのに苦労します。

下に抜けるってことはありませんが。。。

スノーピーク ステンレス リッドトレーハーフユニット ×2 6月10日購入

ユニットの空間が気になり、勢いで購入してしまいました。

1ユニットと同様純正品なので、フレームロングにきれいに収まってくれるので満足しています。

スノーピーク フラットバーナー 9月20日購入

snow peak
snow peak

右側が今回購入したフラットバーナーです。

店舗で予約してからおよそ7ヶ月待ちました。

変更点としては風防の部分がホーローからステンレスに変更されました。

snow peak

ついに念願のフレームロングの4つの穴の部分全てが埋まりました。

2バーナー化もできてよかったです。

これでますます快適なキャンプを過ごせる気がしてきました。

スノーピーク IGTシリーズの購入先

今後欲しい物も含めて紹介しますので、よかったらご覧ください。

300

400

660

830

フレーム

フレームロング

フレーム

バーナー

フラットバーナー

グリルバーナー 雪峰苑

まとめ

今回はスノーピークのランドロックのご紹介をしました。

ついに我が家もスノピーカーの仲間入りをしました。

これからもどんどん更新していく予定です。是非興味が湧いた方も一緒に仲間入りしましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Twitterでも情報発信しております。よろしければフォローお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次