こんにちは、ぴーぱぱです。
緊急事態宣言が終了し、思う存分キャンプに行けるようになりましたね。
季節も夏から秋に変わりキャンプをするにはもってこいの季節になりました。
本日は、ブログやYou Tubeでキャンプ場に行くにはジェットコースター並みの坂を降りなければならないっという噂を聞いたので気になって訪問してきまし。

噂の坂の動画も撮影したのでよかったら御覧ください
将門の滝オートキャンプ場とは
引用元:https://suzukaen.com/autocamp/
将門の滝オートキャンプ場の所在地・連絡先
住所:〒369-1804 埼玉県秩父市荒川小野原178
電話:+81494541234
Web:https://suzukaen.com/autocamp/
将門の滝オートキャンプ場でデイキャンプした内訳
キャンプサイト:区画サイト
チェックイン/チェックアウト:デイキャンプ(9:00〜18:00)
サイト料金:車1台 650円、大人 650円 合計1,300円

タープもテントもサイト料金に含まれます
将門の滝オートキャンプ場の特徴
真上に荒川橋を眺める川沿いのゆったりとした「将門の滝前」オートキャンプ場です。
奥秩父荒川渓谷のダイナミックな絶景を奇跡の河原が広がる中、川のせせらぎと自然を満喫していただけます。家族やグループでゆっくり流れる時間をお楽しみください。新設のバンガローや温水シャワー、バーベキューなどの施設も充実してよりいっそうご利用しやすくなりました。
引用元:https://suzukaen.com/autocamp/

キャンプ場で滝が見れる珍しいキャンプ場です
将門の滝オートキャンプ場 案内図
基本全て区画サイトなのですが、当日は特に指定はありませんでした。
いろりやバンガローもあります。
売店 薪(マキ)
薪がたくさん入って900円です。
写真は取り忘れましたが、受付のカウンター下に少しキャンプ用品がありましたが、ごく少量です。
(自動販売機はサイト内にあります)
将門の滝オートキャンプ場 トイレ・シャワー・炊事場
トイレ・シャワー
こちらがトイレ&シャワー室です。
こちらは女性トイレ入り口で、反対側に男性入り口があります。
しかし建物は中でつながっております。
トイレは水洗で比較的きれいです。
アルコールも設置してありました。
炊事場
炊事場が複数箇所ありますが、お湯は出ません。
流しの隣にバケツがあるので、生ゴミを捨てられます。
将門の滝オートキャンプ場 ゴミ・灰捨場
ゴミ置き場
ゴミごとに物置があり、分別することで捨てることができます。
ゴミ袋は各自持参しましょう。
灰捨場
将門の滝オートキャンプデイキャンプ体験談
チェックイン
こちらがキャンプ場の管理棟です。
鈴加園の店舗の入り口とキャンプ場の受付は同じです。
看板があるので迷うことはありませんね。
最初にこの看板の右側に駐車場があるので、そちらに停めてチェックインしましょう。
将門の滝オートキャンプ場の坂
お待たせいたしました。
こちらがキャンプ場入り口です。
信号があるので青になったら出発しましょう。
坂のみの動画ですがよかったらご覧ください↓

小雨が降っていた為、多少見づらくてごめんなさい
設営
ほとんどが土のサイトです。
将門の滝がよく見えるこちらは若干石が多めなサイトでした。
全体的にサイトの広さは2、3人用の小さめのテントが貼れるほどの大きさです。
大型のテントをお持ちの方は2サイト利用したほうがよさそうですね。
滝を眺めながらの焚き火もいい感じです。
ちなみに常に川の音がキャンプ場内に響いています。
本日は、デイキャンプなのでテントもタープも貼らずにピクニックスタイルで焚き火を楽しみました。
こちらは坂を降りて左側の川です。
水はきれいですが流れが急です。
しかし奥側に更に進むと流れも緩やかになります。
こちらは右側の川の最奥です。
手前がキャンプ場案内図の、ますつかみ取りの川です。
石で区切られている分流れがゆるやかです。
まとめ
本日は埼玉県秩父市にある将門の滝オートキャンプ場のご紹介をしました。
場内に滝もあって川もあって緑も多いキャンプ場で非常に気持ちのいいところです。
ぜひ皆さんにも坂を味わっていただきたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。